06 2016
FRANCE モンマルトルとシャンパン
2016.10.04 Tuesday
JUGEMテーマ:ヨーロッパ
JUGEMテーマ:フランス
9月も終わりに近づく頃から、ヨーロッパ旅行に行ってきました。
パリから、フランス&スペインのバスク地方までグルメな旅になりました。
色々、お伝えしたいことはありますが。。。
一番印象に残っているモンマルトルのワイン屋さんのお話です。
モンマルトル周辺をふらふら歩いていると、
なにやら目を惹くワインshopが。
売っているのは、10種あるかどうか、たったそれだけのBIOワインとシャンパン。
ドアを開けると、『どうぞいらっしゃーい!』と言わんばかりのムッシュー。
好きな感じだからなんとなく入ったんだけど。。。
と伝えると、
『たった10種だから、説明させてよ。』
と、始まったワインの紹介。
ワインは詳しくありませんが、ワインが造られる過程のお話聞くのは好きなので、
興味津々で話をきく私。うんうん、美味しそう。
話が終わり、最終的には、
『ここに来た人は、シャンパンがタダで飲めて、買っても買わなくてもいいんだから
飲んで損はないでしょ‼︎さぁさぁ〜』
と。
試飲用ではなく、しっかりしたシャンパングラスに波々と注がれたシャンパンを2種飲み比べ。
そうなんです、タダでシャンパン2杯をタダ飲みできた訳です。
(シャンパン以外のワインもきっと全部試飲できます。
因みに、ナッツやスナック類のおつまみまで用意されています!)
うーん、やっぱりGRAND CRU美味しい。。。
しかも、日本で赤ワインを一本買うのと変わらない破格!!!!
そりゃ、もぅ、まんまと買って帰りました。
気さくなオーナーさんのおかげで、とても良い買い物ができました♬
このシャンパン、まだ、日本には上陸していないそうです。
上陸したらいくらになるのかな。。。
もしかしたら、5,6本買えるくらいのお値段になるんじゃないかな。。
だって、GRAND CRUだし、美味しいし。。。
美味しいワインが安く買えるのも、フランス旅行の醍醐味ですね!
おすすめSHOPです。
83 rue Lamarck Paris France
ルンルンな帰り道には、これまた美味しい惣菜、デザート、チーズを揃えているお店が♬
美味しい惣菜と、美味しいワインでPARISの夜を美味しく過ごしました♪
すでに、フランスが恋しいです。
2016 買い付けの旅 FINLAND
2016.06.21 Tuesday
気がつけば、もう2ヶ月前になろうとしていますが....
春のヨーロッパへ買い付けに行ってきました!
まだまだ、寒さが残る時期ではありましたが、春の清々しさも感じられて
約一週間、気持ち良く過ごせました。
まずは、FINLANDから。
フィンランドの買い付けは、日数も限られていた為、ギュギュギュっと予定を詰め込み、
朝からフル回転。
途中、お昼も食べずに、気づけば夜。なんてこともあったり。。。
なので?(←言い訳?)
ディナーには力を注ぎました。笑
《ravintola NOKKA》
地産地消をテーマにしているだけあり、日本では見かけない食材がたくさん!
“THE FINLAND”
な、料理の数々を楽しめました。
中はガラス張りのキッチンになっていて、
料理人たちの動きがライブのように見れるのです!
丁寧に作られている様子を見ると、料理の味もより美味しく感じます。
《Juuri》
実は、前回の滞在のときも訪れたこちら。。。
お料理と空間のファンになってしまい、再訪。
こちらもNOKKAと同じく、地元産の食材を使用しています。
サパスが充実しているレストラン。
(サパスとは、タパスをフィンランド風にした呼び方)
軽くつまみながら食事を楽しみたい!というときには、
本当に丁度良いお店です。
(とか言いつつ、毎回コースを頼んでしまうのですが。。。)
今回のFINLAND滞在では、昨年よりも物価の上昇を感じました。
ARABIAは、工場も閉鎖したので、仕方がないのかなぁとは思いつつも、
厳しいですね。。。
可愛いこの子は、予算が見合わず断念。泣
買い付けてきた商品は、サイトの方にアップしていきます。
ぜひ、ご覧ください。
- January 2018 (2)
- November 2017 (1)
- August 2017 (2)
- March 2017 (1)
- January 2017 (1)
- December 2016 (1)
- November 2016 (1)
- October 2016 (1)
- August 2016 (1)
- June 2016 (1)
- March 2016 (1)
- February 2016 (1)
- January 2016 (2)
- November 2015 (1)
- September 2015 (1)
- August 2015 (1)
- June 2015 (1)
- March 2015 (5)